Exness

【エクスネス(Exness)とゲムフォレックス(GemForex)を比較】両方使う?

今回このページではエクスネス(Exness)とゲムフォレックス(GemForex)を比較します。

先に結論をいうと、その違いは「ボーナス」にありますね。

ゲムフォレックスには豪華すぎるボーナスがあって、エクスネスはボーナスなし。しかしボーナス以外の取引条件はエクスネスのほうが良い。

つまり海外FXのボーナス好きで入金ボーナスを活用したトレードがしたいならゲムフォレックスとなり、

ゲムフォレックスの入金ボーナスの抽選に当たらない、あるいは取引条件の良いFX業者で本格トレードしていくならエクスネスがいいのではないかということ。

さらにエクスネスとゲムフォレックスの2つのFX業者を併用して使っていくこともあり!

むしろ両方をローテーションして使っていくことが一番の良策であるといえ、そのことについても書いていきます。

 

追記:2022年の暮れにゲムの出金に追加書類審査を課す騒動があったので、状況は変わっていることに注意が必要です。

結論:エクスネスとゲムの違いは「ボーナスにあり」

エクスネスVSゲム

「エクスネス」と「ゲムフォレックス」のどちらを使うかの基準は、ボーナスを求めるかどうか、このことがすべてです。

(ゲムは少し信用不安があるのでボーナスを使った短期決戦用ですね。)

ボーナスを求めるか!?

ボーナスを求めるのなら「ボーナスありのゲムフォレックス

純粋に取引条件を求めるのなら「ボーナスのないエクスネス

※以下ゲムフォレックスはゲムと略しています

トレードスタイルによる | ボーナス業者はスプレッドが広い

ゲムのようなボーナス業者はスプレッドが広いです。

スプが広いことによりゲムでは長めのデイトレードからスイングトレード向けとなります。

トレードスタイルによっては取引条件の良いエクスネスのほうが幅広く適しているでしょう。

ゲムの入金ボーナスの抽選に当たらない?

ゲムの利点は「上限の大きい入金ボーナス」にありますが、そのゲムの入金ボーナスは抽選式です。

ゲムの入金ボーナス抽選にまったく当たらない場合には、ほかのFX業者を検討するということになります。

その場合、エクスネスは「プレミア特典」があることにより最有力候補となる。

エクスネスにプレミア特典あり!

エクスネスでは、取引ボリュームによって特典を得ることができるので、ボーナスとはまた違ったことを楽しみにトレードしていくことができます。

エクスネスのプレミア特典は進化しており、楽天ポイントやお肉のギフト、イベント招待など豪華な特典が用意されています。

ゲムの上位口座は使う必要はない?

ゲムを使ううえで入金ボーナスの抽選に当たるかどうかが最重要であり、

抽選に当たらないからといってゲムでボーナスなしのトレードをしていくというのは良い選択ではありません。

正直、ゲムの上位口座であるノースプレッド口座を使うことはないかなと思います。

エクスネスではプレミア特典があるのでエクスネスの上位口座で取引ボリュームを稼いだほうがゲムのノースプレッド口座を使うよりも得策です。

ボーナス以外の要素

ゲムにはない「エクスネスの独自の特徴」として、

【エクスネス】

  • 仮想通貨ペアをトレードすることができる
  • レバレッジ無制限口座あり
  • スワップフリー

以上がありますが、エクスネスで本格トレードしていくならレバレッジ無制限はそこまで使うものではなく、ポジションを持ち越さないデイトレーダーにとってはスワップフリーも関係なくなりますね。

フェアにみるとエクスネス独自の特徴はかならず必要というわけではない。

ただしエクスネスでは土日含めてビットコインFXができることのみトレーダーによって大事な要素となる。

エクスネスとゲムの違いは「ボーナスにあり」のまとめ

ゲムはボーナス界の王者であり、

対してボーナスを除いた付加価値をつけているのがエクスネス、

エクスネス vs ゲムは「ボーナスか、ボーナス以外かの対比」となっています。

 

やはりゲムの入金ボーナスの利点が大きすぎて、多少スプレッドが広かろうと入金ボーナスの抽選に当たるのならゲムを選ぶトレーダーは多いのではないでしょうか。

それほど海外FXにおいてボーナスの存在は大きい!

しかし海外FXでは、ボーナスは規約違反にひっかかりやすい(厳しめ)ということも念頭においたほうがいいでしょう。

ゲムは口座開設ボーナスと入金ボーナスともに高額で、

エクスネスでは無制限レバレッジ口座を使って含み益を残して資金移動ができるといった、少額トレーダー向けとしてもそれぞれの戦略はあります。

 

エクスネスの「レバ無制限」「プレミア特典」「スワップフリー」

VS

ゲムフォレックスの「豪華なボーナス」

海外FXのボーナス界の王者「GEMFOREX」| ゲムのボーナスキャンペーンを解説このページでは、豪華なGEMFOREXのボーナス(通称ゲムボ)について解説します。 ゲムボ抽選についての複雑なルール、出金や資金移動を...

 

…エクスネスの利点が束でかかろうともゲムボひとつのメリット(破壊力!)が大きすぎる。

 

ほかにこまかい違いとしてエクスネスはオリジナルアプリが充実しており、TradingView(トレーディングビュー)画面からも取引できるようになりました。ゲムにはオリジナルアプリがないので取引の利便性ではエクスネスです。

提案:エクスネスとゲムの使い分け・併用すること

本記事では「エクスネス」と「ゲムフォレックス」の比較となっていますが、どちらかを選ぶということではなく、むしろ併用していくことがいいと考えています。

なぜならエクスネスとゲムは、FX業者として特徴がまったくかぶってはいなく、両方を使っていくことに相性の良さを感じているからです。

 

ゲムから出金をしてから入金ボーナス抽選に当たるまでの期間をエクスネスでトレードしていくということ。

エクスネスはボーナスがない分、現金を守るために多少ロットを落とす必要はあると思います(どこでやるにせよ資金管理徹底!)

【黄金ルート】

  1. 初心者はゲムから入って、入金ボーナスの抽選に当たるうちはゲムメイン
  2. 出金してから再びゲムの入金ボーナスの抽選に当たるまでの期間、エクスネスで取引
  3. 勝ち組トレーダーとなってゲムのボーナスが当たらなくなったとしても、そのままエクスネスメインとなり取引ボリュームを稼いでいく

入出金に違いはあるか

「出金」に関してはエクスネスやXMは大手FX業者だけあって信頼できますが、ボーナスが高額である海外FX業者の場合は出金審査に不安があります。

出金について比較

国内銀行送金、ビットコイン、カードの入出金に双方が対応しています。

海外口座への入出金に便利なEウォレットですが、ゲムではビットウォレットがメンテナンス中となっていることが残念。

対してエクスネスはビットウォレットとの相性がよく、どちらも法人アカウントの開設ができるので上級者まで使える。

【最速】Exness(エクスネス)の出金方法 | 一瞬で受理完了!Exness(エクスネス)からの【出金】についてを詳しくレビュー・解説していきます。 とはいってもログイン会員ページの「出金」ボタンか...

VS

GEMFOREXの出金方法を詳しく解説!この記事を片手にやってみようGEMFOREX(ゲムフォレックス)の出金方法をこまかいところまで解説します。 GEMFOREXを含む海外FX口座からの出金に不安を持...

入金について比較

出金同様に、入金方法はどちらも国内銀行振込、ビットコイン、カード入金、Eウォレットに対応。

エクスネスでは仮想通貨のテザー(USDT ERC20)入金に対応し、ゲムはイーサリアムの入金に対応していることが違いとなります。

あとにゲムは対応仮想通貨が増えました。エクスネスもUSDC、USDT TRC20にも対応。

 

ゲムは入金ボーナスの貰い方に「(クレカ入金だと50%になってしまうなどの)条件」があることと、入金する前に「振込予約」が必要なことに注意が必要です。

【Exnessの入金方法】銀行・カード・Bitwallet・ビットコイン入金についてExnessの【入金】について解説します。 現在、Exnessでは銀行振込、カード入金、Bitwallet、STICPAY、ビット...

VS

GEMFOREX(ゲムフォレックス)の100%入金ボーナスの貰い方を実演GEMFOREX(ゲムフォレックス)を使う最大のメリットは「豪華すぎるほどの入金ボーナス」にあります。 これは使わない手はありません。...

エクスネスとゲムのそのほかの比較

ゲムフォレックスではボーナスがある分、ほかのボーナスのないFX業者と比べればスプレッド、スワップ、ストップレベルなど取引条件では不利なものとなっています。

スプレッドの違い

「スプレッド」はドル円やゴールドなど主要な通貨ペアを含めてエクスネスの上位口座(ロースプレッド、ゼロ、プロ)のほうが圧倒的に取引条件が良いです。

スワップの違い

当然ゲムではマイナススワップも発生します。

とりわけニュージーランドドルなど、ほかのトレーダーが取引しない通貨ペアになるほどスワップがごっそり持っていかれます。

エクスネスにはスワップフリーがあることがメリットで、取引量を満たすことによってスワップフリーとなる通貨ペアが増え、最終的にメジャー通貨ペアの全部が「スワップなし」となります。

ゲムも仮想通貨取引開始

ゲムフォレックスでは仮想通貨トレードができません。

エクスネスでは豊富な仮想通貨銘柄を為替と同一のMT4 / MT5口座でトレードできます。

追記:2022年11月7日よりゲムフォレックスの仮想通貨取引が開始

どちらも法人口座の開設は可能

エクスネスとゲムフォレックスの両方が法人口座に対応しています。

エクスネスの法人口座の開設はある程度のトレード実績が必要となっています。

そのほかのエクスネスとゲムの取引条件の違いのまとめ

エクスネスではストップレベル(←すぐ近くに指値・逆指値がおけるかどうか)がほとんどの通貨ペアでゼロになりました。

あわせてエクスネスではゼロ口座など上位口座を使えばスプレッドと、スワップフリーによってスワップも全部がゼロに近くなるということに。

 

ゲムのボーナス付与対象のスタンダード口座では取引条件の全部が不利ですが、それでもボーナスの存在によってすべてがひっくり返ってしまうくらい魅力的なゲムボ。

エクスネスとゲムでは結局、ボーナスが欲しいかどうかによって使い分けることになります。

まとめ:エクスネスとゲムフォレックスは併用がよし!

ボーナスならゲム、それ以外の取引条件の良さを求めるならエクスネスです。

結論として、エクスネスとゲムの両方でまわしてくことが得策!

最初の段階ではゲムのボーナスを活かすこと。勝てるまでの過程として練習用としてもボーナスはよい。入金ボーナスの抽選に当たるうちはボーナスは確かにトレードを有利にしてくれます。

一方で中級者以上のトレーダーとなればエクスネスです。ゲムのボーナスが当たらなくなったとしても取引ボリュームによってエクスネスプレミアによって豪華特典を得ることができます!

 

最後に、ブローカー事情は変化が激しいです。海外FXは少額入金が基本となりますが、ボーナス業者の場合より少額となりますね。

関連記事【エクスネスとXMの比較】

【ExnessとXMを比較】スプレッド・通貨ペア数・ストップレベル・維持率でどっち?近年もっとも勢いのあるFXブローカー「Exness」と海外FXの王者「XMTrading」を比較します。 ExnessとXMTra...