海外FXの人気No. 1の【XMTrading(以下略称XM)】と人気No. 2の【GEMFOREX(ゲムフォレックス)】のボーナスを比較して、その違いを解説します。
海外FXではかならずといっていいほど使うことになるFX業者ですので、
それぞれのボーナスのルールを理解しておき、さらにFX業者としての特徴にも大きな違いがあるので、そのことについては絶対に知っておかなくてはなりません。
このページを読めば、XMかGEMFOREXのどちらが自身に合っているのかがわかります。
どちらもボーナスの性質は優秀です。
XMとGEMFOREXのボーナスに共通しているところ
最初にXMとGEMFOREXのボーナスの共通点を述べます。
そのまえに前提知識として、
海外FXのボーナスには「口座開設ボーナス(未入金ボーナス)」と「入金ボーナス」があり、詳しくはこちらの記事で:【海外FXのボーナスの使い方】口座開設ボーナスと入金ボーナスについて
XMとGEMFOREXのボーナスに共通しているところをまとめると、
- ボーナスはクレジットと表記されておりMT4(あるいはMT5)で確認する
- 確定させた損失は現金部分から減る
- ボーナスがロスカットされるまでの維持率に加算してくれるタイプ(クッションあり)で、取引口座にボーナスだけがある状態でも取引が可能
- 一定期間、取引がないと口座は休眠となるがそのときボーナスは消滅する
- スプレッドが狭い口座タイプはボーナス対象外となる
追記:ゲムフォレックスのボーナスに有効期限が設定され、入金ボーナスは90日経過したあと翌月1日に消滅する仕様となりました。
追記
XMでは複数口座で資金移動したときボーナスも一緒に移動しますが、
GEMFOREXのボーナスは、2021年7月26日より口座間の資金移動をすると消滅する仕様となりました。
XMとGEMFOREXのどちらもマイナス残高がリセットされる際にボーナスがある場合にはボーナスから差し引かれます。
ボーナスは現金ではないのでボーナスは出金できません。
ボーナスを使って増やせた利益は出金できます。
そのほか、とくに注目するポイントを解説していきます。
90日間の口座未使用でボーナスは消滅する
XMとGEMFOREXともに口座を90日間放置すると休眠口座とみなされ口座が凍結されます。
新規の追加口座の開設によって、あるいは問い合わせれば再び取引することは可能。
スプレッドが狭い口座タイプはボーナス対象外
スプレッドが狭い口座タイプとは、
XMは「XMTrading ZERO口座」「KIWAMI極口座」、
GEMFOREXは「ノースプレッド口座」となります。
これらの口座タイプはボーナス対象外となっており、とくにボーナスキャンペーンが豪華なGEMFOREXは口座開設ボーナス・入金ボーナスともに対象外となっています。
XMでは、ボーナス対象外口座に資金移動した場合には一緒に移動すべきだったボーナスは消失します。
XMはボーナス対象口座同士で資金移動をするとき、移動する現金の比率に見合ったボーナスも一緒に移動します。
GEMFOREXでは口座先を問わずに資金移動をすると移動元のボーナスは消失します。
XMとGEMFOREXを利用するうえでは、スプレッドが狭い口座タイプを選ぶ必要性はあまりないので、
追加口座を含めて口座開設は、
XMは「スタンダード口座」、
GEMFOREXは「オールインワン口座」をおすすめします。
XMとGEMFOREXは海外FX業界一ボーナスが優秀
XMとGEMFOREXのボーナスの共通点をみてわかることは、どちらも海外FX業界の中でボーナスが非常に優秀だということです。
関連記事:ボーナスのある海外FX業者のまとめ(各社のボーナスを比べてみてください)
XMとGEMFOREX以外の海外FX業者となるとボーナスのルールが複雑で使いにくいということがあります。
XMとGEMFOREXではない不利なボーナスの例として、強制ロスカットされるまでの維持率に加算してくれないタイプ(クッションなし)のボーナスがあるということ。
このタイプのボーナスの場合、現金部分がなくなった時点でボーナスも消滅してしまいます(ボーナスだけで取引することができないともいえる)。
↓画像の「左のタイプのボーナス」の方が優秀。

そのほかにも、口座開設ボーナスをもらうのに厳しい取引条件があったり、入金ボーナスなのに受け取るのに連絡が必要だったりと、
XMとGEMFOREX以外の一部海外FX業者はボーナスのルールが複雑すぎて、そのような業者をわざわざ使う必要性は薄いということです。
XMとGEMFOREXのボーナスの違い
基本的にはボーナスのスペックが似通っているXMとGEMFOREXですが、違いとして次のことがあります。
- ボーナス増額キャンペーンの有無(XMはめったにない)
- 入金ボーナスの受け取り方の違い(GEMFOREXは抽選式)
- 100%入金ボーナスの上限に差がある(GEMFOREXは上限が大きい)
- 出金するとボーナス消失が一部か全部かの違い(XMは出金額に応じて消失する)
そのほかのこまかい違いとして、XMは取引するごとにXMPというポイントがもらえるポイント制度があり、このXMPを交換することでもボーナスを獲得できます。
GEMFOREXにはポイント制度はありません。
GEMFOREXはいつでもキャンペーンをやっている
GEMFOREXでは毎週のように「ボーナスが増額されるキャンペーン」があるのに対して、
XMはキャンペーンが少なく、XMのボーナス額は常に一定です。
GEMFOREXではキャンペーンが毎度のように開催されていることから、キャンペーンを利用してボーナスをもらうことがあたり前となっています。
とくに口座開設ボーナスは増額キャンペーン時の「20,000円」がもはや標準となっていて、未入金でいきなり20,000円の口座資金でトレードできるのは太っ腹ですね。
対してXMの口座開設ボーナスは「3,000円」といつでも同じ内容です。
現在、GEMFOREXでは「新規顧客に対しての口座開設ボーナスの増額キャンペーン」と「既存顧客に対しての最大100%の入金ボーナスの抽選式のキャンペーン」を交互に繰り返しています。
入金ボーナスの受け取り方が違う(GEMFOREXは抽選式)
XMとGEMFOREXのボーナス制度の最大の違いといえば、
GEMFOREXの入金ボーナスが「抽選式」であるということです。
GEMFOREXの入金ボーナスの受け取り方
GEMFOREXの入金ボーナスの受け取り方は少し特殊で、
入金ボーナスキャンペーンの期間中に「抽選」がおこなわれ、
ユーザーマイページにログインして自分が当選していることを確認できたら、その日のうちに入金することで最大100%の入金ボーナスをもらうことができます。
当選バナー↓

はずれの場合↓

夜00:00の翌日になった時点で当選者はかわります。
当選した日のうちに入金して入金が確認されれば自動で口座資金としてボーナスが反映されています。
XMのボーナスは期間を問わずに入金するだけで付与される
XMの入金ボーナスはタイミングに関係なく、いつでも入金さえすれば100%と20%ボーナスの残り獲得枠があるかぎり自動で入金ボーナスが付与されます。
GEMFOREXは入金ボーナスの上限が大きい(条件あり)
口座開設ボーナスの額もそうですが、
GEMFOREXはなにより「100%の入金ボーナス」の上限がとんでもなく大きいです。
GEMFOREXの入金ボーナスは入金に対して最大100%!(追記:期間中の付与上限は200万円〜500万円までと時期により変わります)
100万円を入金した場合、ボーナスと合計した口座資金は200万円となる。
XMの入金ボーナスは「5万円(正確には500ドル)まで」の入金に対して100%なので、5万円を入金した場合の合計した口座資金は10万円ほどとなります。
そのあとの入金に対しては4,500ドルまで20%のボーナスが付与されます。
このようにGEMFOREXとXMとでは100%の入金ボーナスの上限に大きな差がある。
さらにGEMFOREXは、それが1回だけでおわらずに、
キャンペーンが再開されて当選さえしていれば何度でも入金に対して最大100%ボーナスです。
ただし、100%もらえるかは条件があって、
GEMFOREXの100%の入金ボーナスは銀行振込で入金しなければなりません!
追記です。
2020年9月の中旬より、GEMFOREXの最大100%の入金ボーナスキャンペーン(抽選式)の内容が、
30日以内に出金していた場合にはボーナスが30%となってしまうことのルールが撤廃されていました。
それと、
ボーナスの上限が最大300万円になりました。
追記:さらに期間中の付与上限は最大500万円になりましたが、再び減額されて最大200万円になったりと時期によって変わります。
キャンペーンの内容はこれからも変わっていく可能性が高いので公式をチェック!
出金するとボーナスは消失するがXMでは一部ボーナスは残る

XMでは出金をかけると出金額に応じたボーナスが消失します。もちろん全出金するとすべてのボーナスが消滅します。
対して、
GEMFOREXでは出金額に関係なく、出金した時点ですべての口座の全ボーナスが消滅します。
XMとGEMFOREXのボーナスの違いのまとめ
- 口座開設ボーナスについては、
XMは「3,000円」 < GEMFOREXはキャンペーン時「20,000円!」がもはや標準となっている
- キャンペーンの頻度も圧倒的にGEMFOREXの方が多い(毎週!)
- 入金ボーナスは、XMは「5万円まで」の100%入金ボーナス < GEMFOREXの100%の入金ボーナスは付与上限が大きい!、キャンペーン抽選が再開されれば再び当選する可能性もある!
やはりボーナスだけで比べると「口座開設ボーナスの金額」、「キャンペーンの頻度」、「100%入金ボーナスの上限」といい、
XMと比較してGEMFOREXの方に圧倒的に軍配が上がりますね。
GEMFOREXはごくまれに200%の入金ボーナスキャンペーンをすることもあります(!)
しかし…
XMとGEMFOREXではFX業者としての信頼性に差があった(過去の話)

現在のGEMFOREXはかなり改善されてきていますが、
(過去)ズバリはっきりいうとGEMは、
とくに週末スプレッドが大きく開き、
注文を連打しても約定されないことがまれにありました。
レートが異常な下ひげをつけたこともあり、
GEMの当時のニュージーランドのライセンスがほかの海外FX業者のライセンスと比べて正式な金融ライセンスではなかった、といった、
ボーナス以前の問題として、GEMは(わるい意味で少し)ヤバイです(笑)
私はFX業者としての信頼性はXMの方が良いと考えています。
よって、GEMFOREXの豪華なボーナスを選ぶかはトレードオフとなっています。
それでも、あらかじめ上記のGEMFOREXのデメリットさえわかっていれば対処できることは多いです。
GEMFOREXはデメリットを知ったうえで使うことはあり

ある程度まとまった資金を入れてスイング(数日以上のポジションを保有する)トレードをするのならばXMのほうがいいと判断していた時期がありました。
なぜなら、スイングなど長期保有のポジションになるほど「異常なレート」に巻き込まれる可能性が高くなるからです。
そのほかGEMFOREXをストレスなく使うための対策としては、
GEMFOREXの「異常なレートをつける問題」は、証拠金維持率が数千と余力のある状態ならば問題のない場合がほとんどです。
余力がないとレートがとんだときに狩られるかもしれないということですね。
証拠金維持率がギリギリの状態で長期ポジションを保有しないという、このことはFXトレードするうえではあたり前のことなので、慎重なトレードをすることのよいきっかけとなるかも。
サーバー障害や注文が通らない問題に対しては、もちろん正常なときのほうが大部分を占めているので、そういったこともあるかもしれないと理解したうえでトレードしていたほうが精神的にラクです。
どうしても不安ならばGEMFOREXを使わなければいいだけの話となってしまいます。
高額なボーナスを味方につけて、他のFX業者を使うときよりも気持ち出金のペースを早めるくらいの使い方をするのならばGEMFOREXだって良いFXブローカーとなります。
XMかGEMFOREXか | それぞれ向いているタイプは?
最後に「ボーナスの違い」にくわえて上記「FX業者としての違い」も考慮して、
XMかGEMFOREXかトレーダーによってどっちが向いているか?の私の考えを書いていきます。
高額なボーナスを駆使して短期間で攻めたトレードをしたいならばGEMFOREXです。
攻めきったら即撤退、出金ペースは気持ち早めること。
どのみちGEMFOREXには30ロット(追記:50ロットに緩和)を超えてはいけない発注制限があるので、あまり大きな資金を入れておく必要もないです。
出金は利益がある程度でたら全出金してかまいません。どうせボーナス消えるので。
そして再び入金ボーナスキャンペーンの抽選に当選したら、ワンポイントで入金してトレードする。
この記事投稿のあとにもFXブローカーの選択肢が多くなりすぎてXMとGEMだけにこだわる必要はなくなりましたが。
XMはなにより初心者向きです。
最初につくる海外口座はXMとなり、
運営歴がとにかく長いので、安心して海外FXトレードをしていきたい方に向いています。
入金ボーナスは抽選式ではないので、かならずもらえるというところもポイント。
人気の2つの海外FX業者であっても特徴がぜんぜん違うということ!
ボーナスを使って派手にトレードするのがGEMFOREX、
安定したトレードをしていくのはXMということになります。
そもそもハイレバレッジの海外FXに「安定」という言葉を使うのはおかしいですが、あくまで海外FXのなかではということになります。
XMとGEMFOREXのボーナスを含む比較のまとめ
最後にまとめると、XMとGEMFOREXの「ボーナスの大きな違い」は、
- GEMFOREXの入金ボーナスは「抽選式」であること。抽選に当選して、その日のうちに銀行振込で入金をすれば最大で200〜500万円!までの入金に対して100%の入金ボーナス(上限は変更される可能性あり)となる
- XMの入金ボーナスはタイミングを問わず入金さえすれば自動的にボーナスが付与されるが、100%の入金ボーナスは約5万円(正確には500ドル)までと上限が低い
もう一度、トータルにXMとGEMFOREXの違いを一言でまとめると、
豪華なボーナスを駆使して派手なトレードをするのがGEMFOREX、
普通にFXするのならXMですね。
XMとGEMFOREX、日本の海外FXトレーダーのほとんどがこの2大業者を使うことになるので参考になれば幸いです。