今回のテーマとしては海外FXの「未入金時(←海外FXスタート時)」と「出金するとき(←イグジット)」にフォーカスして記事を書いています。
XMとGEMFOREXのボーナスの大きな違いも「未入金のとき」と「出金するとき」にあります。
XMとGEMFOREXの違いについて、こちらの比較記事の続きにもなっています。
関連記事:海外FXの【XMとGEMFOREXのボーナスを比較】違いは受け取り方と上限
さらに、このページでは海外FXで気になる「出金」についてより深掘りした内容となっていますのでぜひ最後まで読んでみてください。
海外FXのボーナスは出金できないが | ボーナスを活用するトレードをするならばXMとGEMFOREXの二択

これだけは言わせてください。
ボーナスは出金できません!
海外FX初心者にとっては本当に誤解していることがあるみたいなので。
ボーナスが出金できないのは「口座開設ボーナス」と「入金ボーナス」ともにです。
ボーナスを使って増やせた利益は出金できます。
一部の海外FX業者では、取引条件(期間内に数十ロットの取引をする条件)を満たすことによって少額ではありますが「口座開設ボーナス」が「出金できる現金」にかわるケースもあります。
これは相当レアなケースです。
XMやGEMFOREXなどの多くのトレーダーが使う海外FX業者の一般的なボーナスルールではボーナス自体を出金できることはありません。
ボーナスを活用したいならXMかGEMFOREXの二択

XMとGEMFOREX以外の海外FX業者は、口座開設ボーナスをもらえることに厳しい取引条件があったり、ボーナスのルールが複雑なことがあるため、あまりおすすめしません。
各海外FX業者のボーナスについて詳しくはこちら:ボーナスのある海外FX業者のまとめ
XMとGEMFOREXの「未入金時」の違い
XMとGEMFOREXは、どちらも口座開設をするだけでとくに取引条件もなく口座開設ボーナスをいきなりもらえます。
XMでは口座開設をすると3000円の取引ボーナスをもらえ、
GEMFOREXでは「口座開設ボーナスの増額キャンペーン」の期間中に口座開設ボーナスを受け取ることにより20,000円まれに30,000円の高額な口座開設ボーナスをもらえ、未入金のままでけっこう大きなロットで取引することができます。
よって、XMとGEMFOREXの「未入金時」の最大の違いは、
GEMFOREXのほうが未入金のまま、より大きなトレードができる。
ということになります。
キャンペーンページをチェック GEMFOREXの
XMとGEMFOREXともに口座開設は最短2分でおわりますが、少しだけやっかいなのは本人確認書類をアップロードすることですね。
アップロードした書類が受理されてから、そのご褒美かのようにボーナスを受け取ることができます。
そこからXMとGEMFOREXのどちらであっても未入金のままトレードが可能です。
XMとGEMFOREXの「出金するとき」の違い
XMで出金したとき、その口座の出金額の比率に見合ったボーナスが消失します。
全出金すれば全ボーナスが消滅します。
XMでは一部資金を残して出金した場合には一部ボーナスが残ることに対して、GEMFOREXでは出金するとすべての口座から全ボーナスが消滅します。
そしてGEMFOREXのメリットのひとつである「抽選式の最大100%の入金ボーナス」が、過去30日以内に出金をしていた場合には、入金に対してボーナスが30%になってしまうというルールがあります。(追記:2020年9月の入金ボーナスキャンペーンではこのルールは撤廃されました!

100%の入金ボーナスがつくのは銀行振込のみです。
そのほかの入金は50%となっています。
XMでは出金しようとも「100%および20%のボーナスの残り獲得額」に変化はないです。入金手段がどれであろうともボーナスのつき方もかわりません。
まとめると、
GEMFOREXでは
- 出金すると全ボーナスが消える。
次回の入金ボーナスキャンペーンの抽選に当選したとしても、過去30日以内に出金をしていた場合には入金ボーナスは入金額の30%となってしまう。(このルールは撤廃されましたが、今後変更されることもあるのでGEMFOREXから届くメール内容は要チェック!)
ひとことでいうとGEMFOREXのほうが出金することによってのペナルティーがあるということですね。
それでもFXではこまめに出金することをおすすめしますが、このことは一応は知っておきしょう。
入金ボーナスが銀行振込の100%とそのほかの入金手段の50%、あるいは30%とでは大きく違うので。

追記です。
2020年9月の中旬より、GEMFOREXの最大100%の入金ボーナスキャンペーン(抽選式)の内容が、
30日以内に出金していた場合にはボーナスが30%となってしまうことのルールが撤廃されていました。
あわせて、
ボーナスの上限が最大200万円になりました。
そのあと最大300万円に。
追記:さらに期間中の付与上限は最大500万円になりました。
この内容が続いていくのかはわかりませんが、キャンペーンの内容はこれからもかわっていく可能性が高いので要チェックです!
XMとGEMFOREXの出金方法

XMとGEMFOREXともに銀行送金がメインとなります。理由は以下。
XMには出金ルールがあり、クレジットカード・デビットカード、ビットウォレットで入金した場合に、同じ手段をもちいて出金できるのは入金分までであり、それを超える利益分は国際銀行送金でとなる。
GEMFOREXでは現在、ビットコイン・イーサリアムによる入金、およびビットウォレットなどオンラインウォレットによる入出金手段のほとんどがメンテナンス中となっていて使うことができない。
※今後、メンテナンスが解除される可能性はあります。あくまでメンテナンスなので。
ビットコインとbitwallet(ビットウォレット)の入出金について

今現在、XMとGEMFOREXともにビットコインでの入出金はできません。
一時期は入金手段としてビットコインでの入金が可能だったのですが、マネーロンダリング対策のためにビットコインでの入出金には今後も期待できないと思っていたほうがいいでしょう。
同じく、海外FXではご存知の方も多いオンラインウォレットの『bitwallet(ビットウォレット)』にもXMとGEMFOREXともに完全に対応しているわけではありません。
ついでにXMとGEMFOREXに次いで日本で人気のAxioryもbitwalletには対応していません。
XMのみbitwalletで入金することができますが、bitwalletで出金できるのは入金分までであって、利益分は銀行送金となっています。
このことはクレジットカードおよびデビットカード入金の出金ルールと同様です。
つまり、XMとGEMFOREXともに基本的に出金は「銀行送金」がメインとなります。
GEMFOREXのホームページの入金手段の一覧では一見は多くの方法があるように見えますが、ほとんどの入出金手段が長いあいだメンテナンス中となっています。
XMでは使えない入出金手段は表示されません。
XMとGEMFOREXの出金は早いほう
XMとGEMFOREXのどちらも出金手続きから着金まで海外FXのなかでは早いほうです。
入出金手段にもよりますが、銀行送金の場合は当日から5日ほどです。
このことはサポートの問い合わせの返信の早さとも一致していると感じています。
XMとGEMFOREXの出金方法
どちらも会員ページにログインして(MT4は関係ないです)、
XMでは「出金」ボタンから、GEMFOREXではページ下の「ご出金依頼」から、出金先口座と出金額を指定します。同意事項にチェックを入れて出金手続きを完了させます。
初回(を含めて)出金の際には、ご自身の銀行情報を入力する必要があります。
氏名、口座番号のほか、銀行名、支店名、支店コード、銀行住所、SWIFTコードなど、送金先となるご自身の銀行口座の情報を「銀行の公式ページで公開されている情報」と照らし合わせて入力していきます。
海外FXの出金について知っておくべきこと
注意点として、ポジションの保有中の出金は、証拠金維持率が十分でない場合には拒否されることがあります。
出金の手数料は銀行側で最低2,500円ほど取られてしまいます。
海外送金に対応していない銀行があることにも注意です。
海外送金に対応していない銀行は、ゆうちょ銀行、じぶん銀行、みずほ銀行(ネット支店のみ)、ジャパンネット銀行、セブン銀行、新生銀行です。
個人的には海外FXの一度の出金は数十万円以上から数百万円の単位がいいのではないかと考えています。
数千万あるいはそれ以上の出金となると、マネーロンダリング対策によって海外送金の目が厳しくなっている昨今、銀行からの確認も厳しくなってきます。
それと、どれだけ信用あるメジャーなFX業者であろうとも(これは国内FX海外FX問わず)カウンターパーティリスクにも対処するために、FXに高額なお金を入れておかずに、そもそも分散することが重要なこととなってきます。
よって、海外FXの出金のコツは少額になりすぎず、高額になりすぎないこと。
ほかの海外FX業者を使ってうまく立ち回る

GEMFOREXは出金すると30日間は次の入金ボーナスの抽選に当選したとしてもボーナスが30%(追記:このルールは今のところ撤廃されました)となってしまうので、1ヶ月ほどはほかの海外FX業者を試してみるということもありです。
高額なボーナスを利用して思いきったトレードができるGEMFOREXから、別の手法を採用しているFX口座にリバランスするといったやり方です。
例えばメイン口座のXMに資金をあてたり、iFOREXのトレーディングチケットを使うなど。
口座の管理が負担にならなければ、ほかのFX業者へと渡り鳥のように使い回していくといいうことは有効です。
FX業者の良し悪しもわかってきます。
スプレッドが狭いExness、Axioryの口座タイプを試してみるのもよし。
FXからFXへ…、ここまでFXにこだわる必要はないとは思いますが。
ボーナスが優秀なのはあくまでXMとGEMFOREX
資金がある程度分散できるようになった場合にも、
ボーナスを活用するトレードをするならば、あくまでXMかGEMFOREXがいいです。
まずは人気ナンバー1とナンバー2のXMとGEMFOREXから。
サポートも申し分なし。
XMとGEMFOREXを比較してきましたが、余力があるならば両方を使ってみることがいいですね。
XMTrading公式サイト:リアル取引口座を開設する
GEMFOREX公式サイト:リアル取引口座を開設する
※GEMFOREXは「証拠金20,000円プレゼント」のときに開設すること。
XMとGEMFOREXのボーナスの「未入金時」と「出金するとき」の違いのまとめ

そんなXMとGEMFOREXですが、その違いは「未入金時」と「出金のとき」にこそあり。
「未入金時」
GEMFOREXのほうが未入金であっても口座開設ボーナスが多くて有利です。
ボーナスは出金できませんが、ボーナスで増やせた利益は出金できます。
GEMFOREXではキャンペーンで20,000円、XMでは3,000円の取引ボーナスがもらえ、未入金のままでも取引が可能。
「出金するとき」
GEMFOREXは出金時には全口座からボーナスが消滅します。
XMは出金額の比率に見合ったボーナスが消失します。
GEMFOREXでは出金してから30日以内は次の入金ボーナスキャンペーンの抽選に当選してもボーナスは入金額の30%となってしまいます。(現在、このルールは撤廃されています)
個人的にGEMFOREXを使う場合、GEMFOREXから出金をしてからは、ほかのブローカーと併用して使っていくことがいいのではないかと考えています。